1 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:11:13 ID:Yg3MzYNe0 ?#
扇風機から温風しかきません助けてください
2 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:11:33 ID:jxemTzRs0
エアコンつければイだろ

p>11 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:13:33 ID:Yg3MzYNe0 ?#
>>2
エアコンあったら苦労しないの暑い倒れそう
3 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:11:53 ID:lfLKC7zH0
飛び降りたらいいじゃん
4 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:11:57 ID:k2m1ZZLH0
扇風機の前に氷を置け
5 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:12:44 ID:JJEJxlVY0
わきの下にアイスノン
7 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:13:13 ID:1HEA6fvC0
正直エアコンない奴なんて日本にはいないだろ
12 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:13:54 ID:XFNUiYGw0
誰か怖い話してくれ
13 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:13:58 ID:I6YqOXQm0
血を2500CC程抜く
14 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:14:04 ID:Xx14Tphg0 ?#
自分の将来を想像する
16 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:14:44 ID:usWVUsra0
エアコンつけたらブレーカー落ちたぜ?
17 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:14:45 ID:CcS7dtr20
シーブリーズを頭と全身に振りかけて
扇風機当たってみろ。
でも玉袋に付いたら氏ぬ。
54 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:25:26 ID:Sjm4JWey0
金玉にムヒで一発
いろんな場所に塗りたくる奴はアホ
18 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:14:48 ID:QuLTGUlc0
冷凍室で働く
19 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:14:54 ID:KpanGh+50
首に濡れタオル
20 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:14:56 ID:JATNMTHm0
水で濡らしたTシャツを着る。
それでも足りなきゃ扇風機。
凍える。
27 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:16:14 ID:xMEXZQ7v0
水風呂に入って生活する
28 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:16:32 ID:gNbkTIm80
ペットボトルに水入れて凍らしたのはマジで便利だな
扇風機の前に置くと涼しい風来るし、体に付けると冷たいし
溶けてきたら冷たい水が飲める
30 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:17:12 ID:z3Q8QLeo0
最近、扇風機に当たりすぎると
逆に暑くなる気がする
32 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:17:54 ID:gF1muCHp0
冷蔵庫開けっ放し。
33 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:18:38 ID:PKz4NPvk0
図書館に行け
34 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:18:52 ID:70dFhC/j0
コンビニに居座る
37 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:20:19 ID:9F+s0rSz0
水シャワーを浴びる。
よく、「あがる前に水を浴びると余計に暑くなる」と言われるが、
あがる直前じゃなく5分前ぐらいから水に切り替えると十分に体温が下がる。
特に腋の下、頭、首筋、股間、手の平、足の裏辺りをよく冷やすといい。
身体は軽めに拭いて、扇風機の風を浴びるとしばらくは涼しく過ごせる。
39 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:20:50 ID:6r11vHcJ0
窓全開にして素っ裸
43 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:21:51 ID:tXIDoXk40
シャワー
↓ ↑
全裸扇風機
のコンボが最強伝説ぅ!!!!!
45 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:22:16 ID:yB52xdqj0
ちっちゃい扇風機を複数おいて風を強制循環させる
46 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:23:23 ID:Pt3JGhN00
①シャツを水につける
②それを冷凍庫に入れる
③パリパリに凍ったら装着
④もう最高!
48 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:23:50 ID:85vnOmXQ0
考えるのをやめる
65 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:28:13 ID:z3Q8QLeo0
54 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:25:26 ID:Sjm4JWey0
体にヒートシンクつける
72 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:29:22 ID:glqyLSNU0
首の後ろを冷やす
73 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:29:26 ID:GNeRnDNU0
まずPC消せ、な?
75 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:29:32 ID:T/JzVB8K0
Tシャツ濡らして扇風機にあたってみた
マジで涼しい
あとで100均で霧吹き買ってこようっと
77 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:29:52 ID:CcS7dtr20
背中から血管2本引っ張り出してラジエターに繋げておく。
78 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:29:52 ID:pm6r64lN0
自分入るため用の冷蔵庫買って来い
84 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:31:43 ID:rl0zs0O+0
鳥は体に尿をかけて気化熱で涼むというぜ
87 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:32:13 ID:Pdu6+ubZ0
中から冷やす:かき氷食う
表面から冷やす:頭から水をかぶる
血を冷やす:洗面器に氷水入れて足を浸ける
90 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:33:01 ID:rl0zs0O+0
冷凍庫で凍らしたアイスノン的なものをタオルにくるんでわきの下に入れておくと良い
91 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:33:02 ID:gF1muCHp0
オマイラは不幸だな。
昔は「デパートへ行く」がガチだったんだぞ。
103 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:43:48 ID:h2hCBtsq0
庭に水まくと気化熱で地面自体の熱が逃げて少し涼しくなる
104 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:47:04 ID:C1yrhFCl0
>>103
それは朝方と夕暮れ時にやると効果的
それ以外だと逆に暑い(アスファルトの場合)
111 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:58:47 ID:4EnIPzwA0
そろそろ天気が悪くなるからすずしくなるよ
113 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 14:59:57 ID:CcS7dtr20
なにやら入道雲がわいてきましたよ
122 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 15:04:38 ID:KO4QkQrw0
フリスク風呂
125 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 15:06:32 ID:iqDXdl54O
今スカートの下からバタバタ扇いでたら前の席のサラリーマンにめっちゃ見られた
126 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 15:07:37 ID:YDEjWUlK0
>125
うp
128 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 15:08:33 ID:AJd5GdYP0
>>125
体感で135度あがった
147 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 15:27:11 ID:KO4QkQrw0
エアコンがんがんつけてヒエヒエで寝てると猫が寒いらしく
俺の股間に潜り込んできて結局微妙に暑い。
161 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 15:36:28 ID:0PO+YlqUO
パチンコ屋の空調は異常
ガラスの外壁の前に立つだけでひんやりするって中はどんだけ冷えてんだよ
166 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 15:40:36 ID:bHzOtPN40
凍らせたペットボトル6本で、PCケースを囲ってやった
これで涼しくなるだろ
170 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 15:49:19 ID:Q7ZCJSA90
ちなみにペットボトルは大きければ大きいほどいい
氷による涼しさと共に蒸発で気化熱を奪うから水まきの効果もある
部屋を真っ暗にすると更に効果大
一回2リットルペット三本で条件すべてみたしてやったら
涼しいを通り越して寒くなった
171 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 15:49:38 ID:D6tJ6m4y0
からだに燃料用アルコールぶっかけたら熱うばいながら気化してくれるんじゃね
間違っても火をつけるなよ つけるなよ
194 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 15:59:51 ID:H46Sge2t0
自作板に行って、人用水冷システム組んでもらえよ
207 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/13(木) 16:21:35 ID:9goMrKoa0
ガソリンを頭からかぶる
気化熱により涼しくなる
冷えすぎたら火をつけて暖をとる